[バス見学講座]長岡市立栖吉中学校1年生のみなさん
7月17日、20日、22日の3日間にわたり、栖吉中学校1年生のみなさんがきおくみらいの見学に来てくださいました。
3密を避けクラスごとに別日にセットして行われた見学会では、きおくみらいで現在展示している「コロナ禍での避難所運営」について紹介したほか、中越地震を経験した長岡市のさまざまな企業が防災グッズを開発して全国で活躍している様子など、実際の防災グッズを手に取り紹介しながら見学いただきました。
前回、学校にお邪魔してお話しした事前講座の内容も交えながら、災害に備えることの大切さ、準備の考え方、コミュニケーションの大切さなど、生徒のみなさんからも意見をもらいながら楽しく講座を進めることができました。
今回の講座でお話しできたことが、少しでも災害にそなえることに役立てば、と感じています。
ご来館ありがとうございました!
※今回のプログラムは長岡市の防災教育支援プログラムを活用いただいた学習コーディネートに基づいて実施されています。このプログラムについてのお問合せはきおくみらい(担当・赤塚)まで。