VOICE利用者の声

トップページ利用者の声南相馬市立鳩原小学校・金房小学校・福浦小学校の皆さんからのお手紙

南相馬市立鳩原小学校・金房小学校・福浦小学校の皆さんからのお手紙

南相馬市立鳩原小学校・金房小学校・福浦小学校の皆さんから、どんぐり工作に使うどんぐり集めに協力したことについてのお礼のお手紙をいただきました。

 

現在、南相馬市小高区は、東日本大震災時に発生した原発事故により「避難指示解除準備区域」となっており、同区にあった小中学校は市内の鹿島中学校の校庭にプレハブ校舎を建てて学校活動をされています。

 

校庭を間借りしているため、部活動の時間に校庭を使うことが出来なかったり、体育館も割り当てが少なかったりなど様々な制約の中でも、鳩原小学校・金房小学校・福浦小学校の皆さんは元気に勉強されているそうです。

 

そのなかで、生活科や総合学習の自然体験等で必要などんぐり(※身近な場所での採取が難しいため)を、きおくみらいを通じてお送りしました。

 

どんぐりは地域の老人ホーム「万葉園」の方々へのプレゼントづくりに使われました。

 

お礼のお手紙とともに、作品作りの様子を収めた写真もいただきましたので一部紹介いたします。

 

心のこもったかわいらしいお手紙をありがとうございました。また、どんぐり集めにご協力くださったみなさまにも感謝いたします。