[バス見学講座]長岡市山通地区のみなさま
8月2日(日)、山通コミュニティセンターのバス見学プログラムにご応募いただいた山通地区の親子46名のみなさんにご参加いただいてメモリアル回廊やまこしツアーを実施しました。
事前のリクエストから山古志地域での見学プログラムを充実させて企画され、おらたるの見学以外にもアルパカの毛を使ったストラップづくりに挑戦したり、山古志地域の住民ガイドによる見学ガイドツアーを盛り込んだり、盛りだくさんなプログラムとなりました。
おらたるでは、15年前の中越地震での出来事を施設スタッフにより紹介。
スペシャルプログラムではアルパカの毛を使った「どんぐりストラップ」づくりに挑戦。
お楽しみのお昼ごはんは「やまこし夏野菜カレー」とスムージーのセットをおいしくいただきました。
住民ガイドによる山古志バスツアーでは、アルパカ牧場をはじめ木篭集落、郷見庵、中山隧道など主だった山古志地域の見学スポットを巡ることができました。
みなさんも思い思いに山古志を見学され、夏の山古志を楽しく堪能されていたようでした。
この度は、ご参加ありがとうございました!
※今回のプログラムは長岡市の防災教育支援プログラムを活用いただいた学習コーディネートに基づいて実施されています。このプログラムについてのお問合せはきおくみらい(担当・赤塚)まで。