NEWSお知らせ

トップページお知らせ令和7年度・防災教育支援プログラム 募集開始!

お知らせ

令和7年度・防災教育支援プログラム 募集開始!

日頃より中越大震災メモリアル回廊、長岡震災アーカイブセンターきおくみらいをご活用いただきありがとうございます。

昨年に引き続き「令和7年度 震災メモリアル施設見学学習にかかる交通費補助事業」に参加を希望される学校・団体を募集します!

令和6年度は65の小中学校・団体からお申し込みいただき、延べ79台のバス、48回の事前講座に対応させていただき、おかげさまでご利用いただいた皆様からも大変好評いただいております。

令和7年度も引き続き募集を行うこととなりましたので、この機会にぜひ、メモリアル回廊施設見学に、防災学習に、本プログラムをご活用ください!

 

[お申込みについて、ご協力のお願い]

・本事業は「中越大震災の教訓を次の世代へ伝える活動」を主要テーマと位置付けており、長岡市内の小中学校に重点的に対応します。(長岡市以外の学校・団体からのお申込みも受け付けますが、長岡の子どもたちへの学習支援を優先させていただく場合があります)

・各施設が実施している有料プログラム、イベント等の参加費、語り部費用、材料費など、メモリアル回廊施設以外への入館料や費用が必要となる場合は各自のご負担となります。

・1団体(学校)につき年間1回のお申し込みとさせていただきます(令和7年度末まで)。

・予定実施数になり次第、お申し込みを締切らせていただきます(見学バス60台程度の活動を目安とします)。  

 

プログラムについて詳しくは下記ご紹介パンフレット(PDF)をご覧ください。

お申し込みは、下記申込調査票にご記入いただき、事務局までFAXまたはメールにてご連絡ください。

 

R7バス補助プログラム案内(PDF)

申込調査票(ワード)